おすすめのボイトレ教室TOP5!料金や特長、5つの評価で徹底比較

- ボイトレ教室に通うべきか迷っている
- ボイトレ教室の選び方が分からない
- コスパの良いボイトレ教室を教えてほしい

一人でボイトレしても歌が上手くならないから、ボイトレ教室のレッスンを受けるべきかな?
でも本当に上手くなるのか不安だし、独学よりコストがかかるから抵抗があるんだよね。

ボイトレは独学でも上達できるけど、今の努力が本当に正しいのかは分かりにくいよね。
上達の近道はプロ講師からフィードバックをもらうことなんだ!
その練習、本当に必要ですか?
あなたはカラオケに行って、漠然とボイトレを続ける毎日を過ごしていませんか?
- もっと歌が上手くなりたい!
- 好きな曲を気持ちよく歌いたい!
- 声に自信を持ちたい!
というように、今よりもっと歌唱力を上達させたいと強く願っているはず。
独学でボイトレを続けているけど、なかなか上達を実感できないことってありますよね。カラオケに通っても精密採点は昨日と同じ点数のまま、時間だけが過ぎていく日々…
このような毎日を延々と過ごして、「もっと早く教室に通えばよかった」と後悔したくないですよね?
あなたが後悔しない選択するため、これからボイトレ教室の選び方やおすすめのボイトレ教室をランキング形式で紹介します。あなたの希望に合ったボイトレ教室を見つけましょう!
運営者のプロフィール

- ボイストレーニング歴6年
- 本ブログ「ともきゃんのボイトレ生活」の運営者
- 音楽教室「シアーミュージック」に2年半通った経験あり
- 流行の音楽を聴いたり、アコギを弾いたりすることが好き
ボイトレ教室について一緒に考えませんか?

ボイトレはアーティストや声優、アナウンサーなど、発声が重要なポイントになる職業が行い、仕事に活かしています。
最近では趣味の一貫として、定時後や休日を使ってボイトレを始めた方も多くなりました。
しかし、たくさん歌ってもなかなか上達しないと感じていませんか?いざボイトレを始めると、いろんな壁にぶつかります。
- たくさん歌っても上手くならない
- ちっとも音程がとれない
- そもそも自分には向いていない
カラオケで何度も同じ曲を歌ったり、参考書を読みながら姿勢やブレスを意識したりするけど、なかなか上達しないとげんなりもしてしまいますよね…
それでもあなたに眠っている可能性を捨てないでください。少しの取っ掛かりによって上達できるものなので、現状の不安を変えるなら環境を変えましょう。
ボイトレ教室に通い始めることによって成長スピードが格段と速くなり、もっと歌うことが好きになっているはずです。
これからボイトレ教室について解説していきますので、最後まで一語一句見逃しなく!それでは理想の未来を叶えるため、あなたの悩みを一つずつ解消していきましょう。
ボイトレに危機感を感じていませんか?

独学でボイトレを始めても歌が上手くならない、気分に左右されてボイトレを継続できないのならボイトレ教室を検討してみてください。
- 本気で歌が上手くなりたい
- プロ講師に指導してもらいたい
- カラオケで好きな曲を思い通りに歌いたい
このような想いを持っているなら、環境を変えてみることをおすすめします。
独学でボイトレしても成長を感じない
とにかく今すぐ始めたい手軽さやコストを抑えたい方は、独学をおすすめします。
しかし、独学の上達には限界があります。本当に正しく発声や呼吸、姿勢ができているかどうかは自分自身で判断するしかなく、時間だけが過ぎていくケースがほとんどです。
ボイトレ教室では、講師とのマンツーマン指導であなたの悩みや要望に答えながらレッスンします。このような独学では得られない体験に触れることが多くなります。
- ボイトレ仲間ができる
- プロ講師のレッスンを受ける
- ボイトレ教室主催のイベントに参加する
独学では歌い方の問題点を把握しにくいため、プロ講師にチェックしてもらい改善していくことが上達の近道です。
ボイトレ教室は上達するだけではなく、同じような毎日から切り離してボイトレに没頭できる「癒やしの場」になります。
気分に左右されてボイトレを継続できない
始めは何ごとも希望に満ちた状態で、トレーニングを始めるものです。
しかし、ボイトレを始めてみるといろんな壁にぶつかるため、なかなか上手くならない自分に嫌気を感じてモチベーションが下がっていきます。
独学ではマイペースで始められる反面、雨が降った日は低気圧で気分が落ち込んでしまい、大抵の人は怠けてしまうのが普通です。

独学でボイトレを続けてもなかなか歌が上手くならないから、気分が落ちていくよ…

一人でトレーニングしていると「これは正しいのか?」「前に進んでいるのか?」不安にもなるよね。
毎日歌っているのに上手くならない、ボイトレを諦めて自ら可能性を狭めてしまう、そのような継続できない方は多いでしょう。
しかし、ボイトレ教室に通い始めることでボイトレが「習慣」になります。ボイトレ教室は1ヶ月先までレッスンを予約するシステムになっているため、テンションが上がらない日もレッスンを受けざるを得ません。
やりたくないと思っても行動しなければならない環境を作ることで、成長スピードも加速します。
いち早く成長を実感できるので「もっと練習したくなる」「上手くなりたい」と感じてトレーニングすることが楽しくなる、という好循環が生まれます。
ボイトレ教室にはトレーニングだけではなく、続けられる環境が整っています。
独学でも上達は可能なのか?

独学でボイトレを続ける危険性について述べてきましたが、決して上達できないわけではありません。
- コストがかからない
- マイペースで続けられる
- 自宅でも発声練習できる
など、マイペースかつ低コストで続けられます。ネットで調べると無料でボイトレ方法が分かりますし、参考書を買っても約1,000円程度です。
昨今では、YouTubeでボイトレの解説動画が山のようにアップされています。ボイトレ教室に通わなくても、自宅で学べる環境が整っていますよね。
一見、独学でも良さそうに見えますが、デメリットもチェックしましょう。
- 見てくれる人がいないので上達しているのか実感しにくい
- 時間と場所に縛られないため、いつでもやめられる環境である
- ボイトレを続けるモチベーションを維持しにくい
一人でトレーニングするということは、自分の歌声を客観的に聴いてもらうことができません。最悪の場合、自分のクセを見つけられずにただ時間だけが過ぎていきます。
独学は自分の歌声を自分で判断するしかありません。もし、悪いクセが染み付いても誰も指摘されないまま、無駄にトレーニングを重ねていくことになります。

毎日のようにボイトレを続けても堂々巡りが続いてしまうよ。
いつまでも成長を感じることができず、努力を重ねた先の自分は夢のまた夢です。
ボイトレ教室にしかできないこと

ボイトレ教室に通うメリットは、主にこの4点です。
- 同じ志を持った仲間と繋がりを持てるから継続できる
- 現役で活躍する講師だから実力不足をサポートしてくれる
- 相談や客観的な意見もらえるから挫折しない
- 防音対策バッチリだから騒音を気にせず発声練習ができる
講師は現役で活躍する、プロのミュージシャンです。あなたの欠点を見抜き、上達を妨げるボトルネックを解消されていきます。
しかし、月費を払い続けることに抵抗がある、という方は多いはず。「このボイトレ教室は信頼していいかな?」と疑心暗鬼の気持ちもあるでしょう。
独学と比べるとコストがかかってしまうため、「本当に上手くなるのか?」と不安に感じてしまうのも仕方ありません。

必ず上手くなるとは限らないけど、客観的な視点でアドバイスをもらえるから上達の最短距離には違いないね!
僕は独学に限界を感じて、ボイトレ教室の無料体験レッスンで「少しでもアドバイスをもらいたい」と軽い気持ちで申し込みボタンをクリックしました。
そのまさか、ボイトレ教室に2年半以上も通うことになるとは想定していませんでした。ボイトレ教室でプロ講師のレッスンを通い続けたことで、独学では得られない3つの経験を得ることができました。
- マンツーマン指導だから苦手や悪いクセを改善できる
- 成長スピードが速いから継続できる
- レッスンした成果を披露できる
独学では得られない3つの経験を順に追って解説します。
マンツーマン指導で苦手や悪いクセを改善できる
シアーミュージックの体験レッスンの場合、下記の流れで行います。
- 大声を出しても音漏れしない個室に移動する
- 講師と自己紹介する
- 好きな歌を一曲歌う
- 講師からのフィードバックを受ける
- Aメロ、Bメロ、サビ~の順に歌いながら改善する
- ボイトレ教室の説明を聞く
音楽教室の体験レッスンでは、生徒の好きな曲を選んでレッスンが進んでいきます。独学では気付けなかった問題点やそのボイトレ方法によって、驚きな速さで成長を感じられるでしょう。
僕が実際の体験レッスンで学んだ一部の内容を紹介します。
- 高い音が届かないときはキーを下げる
- 肩に力が入るとキレイな声が出ない
- 声を伸ばすところは鋭く一定の息を吐く
体験レッスンは30分間でしたが、講師は悪いクセを次々と見抜いて修正していきます。マンツーマン指導だからこそ、生徒が納得するまで講師に質問できる環境がそこにはありました。
成長スピードが速いから継続できる
モチベーションとは、ボイトレを始める際の動機づけや目的意識のこと。ボイトレを始める目的は、人それぞれ違います。
- 自分の声に自信を持ちたい
- カラオケでカッコよく歌いたい
- 憧れのアーティストのように歌いたい
始めはキラキラした顔で始めても、なかなか上達できなくて結局は諦めてしまいます。独学ではマイペースで続けられる一方、モチベーションを保つのは難しいですよね。
いざボイトレ教室に通い始めると、躓いたときにいつでも相談できる講師がいるので、独学と比べたら成長スピードは段違いです。
生徒は自分の弱点や長所を把握しながら、上達を実感できるでしょう。成長を実感できればモチベーションの向上にも繋がるので、ボイトレを継続しやすくなります。
でも独学でアーティストになった人もいるのでは、と疑問に感じた方もいるでしょう。独学でプロのミュージシャンになれるのはひと握りなので、厳しい道のりを歩く覚悟を持つ必要があります。
「ボイトレ教室に通えばアーティストになれる」というわけでもなく、サポートしてくれる場所です。ボイトレ教室に通えば、誰でもミュージシャンになれるわけではありません。
あくまで、講師があなたにとっての最短ルートを教えてくれる場所です。ボイトレに対する熱量によって、なりたい理想の姿を実現できるかどうか変わります。
レッスンした成果を人前で披露できる
ボイトレ教室では、人前で歌声を披露できる場所を用意されています。自由参加型で誰でも参加できるので、ライブ会場で成果を披露したい方はぜひ申し込んでみてください。
僕もボイトレ教室主催のイベントに参加したことがあります。
本番当日までプロ講師と二人三脚でボイトレして、自分を追い込んでいました。会場で自分の歌声を披露して終わったときには、自分の歌声が好きになっていました。
仕事では味わえない緊張感と、レッスンで積み重ねてきた努力が一気に報われた感覚が今でも鮮明に覚えています。
人前で歌った経験が、仕事でも活きるようになりました。失敗を恐れない度胸が付き、100名以上が参加するセミナーで発表する機会も経験しました。

体験レッスンで人生を狂わせられたね(良い意味で)
ボイトレ教室の選び方

ボイトレ教室に通いたいと思っても、どの教室に通えばいいのか分からないですよね…
実際に通い詰めると、入会金とレッスン代がかかってしまうので慎重に選びたいところ。これから紹介するボイトレ教室では、1回あたりの相場は4,000~6,000円になっています。
入会金(税込) | 1レッスン(税込) | |
---|---|---|
シアー ミュージック | 2,200円 | 4,400円/45分 |
アバロン ミュージック | 2,200円 | 4,400円/45分 |
ミュウ ミュージック | 11,000円 | 5,500円/60分 |
Soul Create Music※ | 3,300円 | 6,600円/45分 |
NAYUTAS | 10,000円 | 5,775円/45分 |
世の中には悪質なボイトレ教室もあります。ボイトレ教室に高額を払って受講したら、中身のないレッスンだったという被害を受けた方もいます。
実際にWebサイトの情報を読んだだけでは、きっと信用できないですよね。そのため、必ず体験レッスンに申し込みましょう。
ボイトレ教室の選ぶ基準が分からない方は、まずは下記の5つをクリアしているのかをチェックしてみてくださいね!
- 校舎は自宅から通いやすいのか?
- 講師の実績はあるのか?
- レッスンは充実しているのか?
- ニーズは満たせるのか?
- 1年後もボイトレは楽しく続けられるのか?
無料体験レッスンに申し込んで、信用できるボイトレ教室なのか確かめましょう。
もし、押し売りの勧誘をしてくるなら、そのボイトレ教室は辞めたほうがいいでしょう。あなたが一つでも違和感を感じたら、身を引いた方が身のためです。
おすすめのボイトレ教室TOP5

おすすめのボイトレ教室を5つに厳選しました。これから紹介するボイトレ教室は料金の相場から見ても安く、実績やカリキュラムが充実しています。
先ほど紹介した5つのボイトレ教室を選ぶポイントを満たしているか、チェックしながら気持ちよく通い続けられそうなボイトレ教室を選びましょう。
それでは、5つの評価をもとにランキング形式で紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください!
シアー | アバロン | ミュウ | SCM | NAYUTAS | |
---|---|---|---|---|---|
入会金(税込) | 2,200円 | 2,200円 | 11,000円 | 3,300円 | 10,000円 |
月謝/月4回 (税込) | 17,600円 | 17,600円 | 22,000円 | 13,200円※ | 22,200円 |
レッスン時間 | 45分 | 45分 | 60分 | 45分 | 50分 |
体験レッスン | 30分 | 40分 | 30分 | - | 50分 |
オンライン レッスン | |||||
ニーズ | 趣味~アマ向け | アマ~プロ向け | 趣味向け | アマ~プロ向け | 趣味向け |
校舎 | 全国 | 関東、東海 九州、東北 | 関東、東海 関西 | 関西、東海 | 関東、東海 関西、九州 |
特長 | 複数のコースを 選択可能 | 多くのプロを 輩出している | ボーカル専門 | ボーカルと ギター専門 | オーダーメイドで ピンポイント指導 |
公式サイト | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
※SCMの月謝は、大阪梅田教室の月2回の料金です。
各教室で料金が異なります。

今回紹介する教室はすべて無料体験レッスンを実施しているので、迷っている場合は一度体験レッスンを試してみてもおすすめです。
これから紹介するボイトレ教室には、5つの項目で評価しました。SNSの口コミや独自に集計した120名以上のアンケートをもとに評価しています。
【1位】シアーミュージック - 15,000名以上が通うボイトレ教室

- 採用率5%のプロ講師がサポート
- 複数コースを受講できる
- 全校舎でレッスンを受けられる
- PCやスマホから好きな日時を選べる
- 楽器・ブースを無料レンタルできる
音楽文化を通じて、よりたくさんの人々に幸せと笑顔を届け続ける
シアーミュージックは全国に校舎を構える、15,000名以上が通う音楽教室です。全国各地に98ヶ所の校舎を展開し、交通機関のアクセスが良好でコスパにも優れています。

僕は名古屋・栄校のシアーミュージックに通ったよ!
シアーミュージックには、複数のコースを組み合わせてレッスンを受けられます。たとえば月4回コースの場合、このように組み合わせることができます。
- ボーカル:月4回
- ボーカル:月2回
- ギター:月2回
- ボーカル:月3回
- ピアノ:月1回
「ボイトレ以外のコースも選んで、いろんな楽器に触れてみたい」と思ったら、15コース以上の中から自由に選んでトレーニングできます。
シアーミュージックのコンセプトは「習うだけじゃなく、その先も一緒にしていく」、あなたがなりたいカタチになるまでサポートしてくれる音楽教室です。

講師はまるでプロデューサーのような存在だね。
レッスンを担当する講師は、なんと採用率5%。難関を突破した技術力や人間性、音楽理論などの総合力の高い人材しか採用しないので、レベルの高いレッスンを受けられます。
また、定期的に音楽イベントを開催しています。生徒同士でレッスンの成果を披露したり、グループレッスンに受講して生徒同士で横のつながりが生まれますね。
シアーミュージックには高め合える仲間と繋がったり、講師と親しみながらトレーニングできたり、続けられる環境が整っています。
いろんな音楽に触れながら
楽しくレッスンを受けたい
このような方は、シアーミュージックのホームページから無料体験レッスンに申し込んでみてくださいね。
評価 | 【おすすめ度】 【満 足 度】 【実 績】 【続けやすさ】 【安 さ】 |
ニーズ | 趣味~アマ向け |
校舎 | 98校舎(全国) |
レッスン体制 | マンツーマンレッスン |
レッスンコース | ボーカル&ボイストレーニング、カラオケ、ジュニアボーカル、話し方、 声優、ボイスフィット、エレキギター、アコースティックギター、ウクレレ、はじめてのピアノ、ピアノ、ベース、DTM、ドラム、サックス、バイオリン |
入会金(税込) | 2,200円 ※入会金無料キャンペーン中は無料になります。 |
月謝(税込) | 11,000円/月2回(1回当たり5,500円) 14,850円/月3回(1回当たり4,950円) 17,600円/月4回(1回当たり4,400円)おすすめ |
レッスン時間 | 45分 |
体験レッスン | 30分 |
特典 | 【月4回コース特典】 ・1レッスンの金額がお得(5,500円→4,400円) ・「ブースレンタル無料使い放題」付き ・「グループレッスン無料受講」付き |
公式サイト | https://www.sheer.jp |
- シアー主催のイベントやフェスで成果を試したい
- ボイトレと一緒に他のコースも受けたい
- 繁忙期や試験勉強で忙しくなる時期がある(最長3ヶ月まで休会可能)
\15,000名以上が通う人気の高い音楽教室/
1レッスン無料でお試しできます。
当日に入会キャンセルしても可能です。
【2位】アバロンミュージックスクール - プロで活躍する在校生・卒業生が豊富

- レッスン用機材の充実
- 自由予約のフレックス制と代講制度あり
- 定期開催されている発表ライブを開催
- 一流プロデューサーを招いての音楽セミナーを開催
- 多くのプロを輩出した声優スクールも併設
累計200万枚以上を売り上げた音楽プロデューサーが設立したスクール
アバロンミュージックは音楽プロデューサー「後藤友輔」が設立した、プロも通うほど業界をリードするボイトレ教室。全国に展開する教室は、主要駅から近くて周辺の地域から交通機関のアクセスにも便利です。
特長はレコーディングを取り入れたレッスンにあります。自分の歌声データをCDやUSBメモリに入れて、委託で復習することができます。
レッスンを担当する講師は、音楽業界の一線で活躍する作曲家や音大卒のシンガー、長年の講師経験を持つベテランなど、さまざまな分野のプロフェッショナルを揃えています。
新設されたデビューサポートコースではこのような指導を行い、デビューに向けて強力バックアップを行います。
- レコーディングボイストレーニング
- オーディションエントリーシートの書き方
- 面接対策
- 写真の宣材資料作り
- ライブパフォーマンス指導

アバロンミュージックはプロ志向の中上級者も通うほど、夢の実現に向けてサポートしてくれるよ!
レッスン形式はすべてマンツーマンで行われており、生徒のレベルに合わせたオーダーメイドレッスンを受けることができます。
また定期的にライブイベントを開催しています。ライブ会場に一般客を招いて、レッスンの成果を披露することが可能です。
プロのミュージシャンも通う
ハイクオリティのレッスンを受けたい
このような方はアバロンミュージックのホームページから無料体験レッスンに申し込んで、プロも通うほどの質の高いレッスンを体験してみてくださいね。
評価 | 【おすすめ度】 【満 足 度】 【実 績】 【続けやすさ】 【安 さ】 |
ニーズ | アマ~プロ向け |
校舎 | 13校舎(関東・東海・九州・東北) |
レッスン体制 | マンツーマンレッスン |
レッスンコース | ボーカル / デビューサポート / 話し方 / ギター / ピアノ / ミュージカル / 作曲・DTM / オンライン / 声優 |
入会金(税込) | 2,200円 ※入会金無料キャンペーン中は無料になります。 |
月謝(税込) | ■ボーカルレッスン(45分) 10,560円/月2回(1回あたり5,280円) 14,190円/月3回(1回あたり4,730円) 17,600円/月4回(1回あたり4,400円) 23,400円/月6回(1回あたり3,900円)おすすめ ■ボーカルレッスン(60分) 11,080円/月2回(1回当たり5,540円) 17,160円/月3回(1回当たり5,540円) 21,560円/月4回(1回当たり5,390円) 31,680円/月6回(1回当たり5,280円) ※今なら初月謝50%OFFキャンペーン実施中! |
レッスン時間 | 45分 / 60分 |
体験レッスン | あり(30分) |
特典 | 【月4回以上コースの特典】 ・ライブ出演料1回無料(8,000円相当) ・アーティスト写真撮影1回無料(3,000円相当) ・セミナー参加費1回無料(3,000円相当) ・オーディション参加無料 ・空きブース無料レンタル(要予約) |
公式サイト | https://www.avalon-works.com |
- プロデビューして音楽業界で活躍したい
- プロ用の機器を使ってレッスンを受けたい
- アバロン主催のセミナーや発表会に参加したい
\ 多くの声優やアイドルを輩出する音楽教室 /
1レッスン無料でお試しできます。
当日に入会キャンセルしても可能です。
【3位】ミュウ - スタジオレンタルできるボイトレ専門教室

- ボーカル専門の音楽教室
- 全校舎でレッスンを受けられる
- 3万曲の音源があるスタジオを無料レンタルできる
- ミュウ主催の発表会に参加できる
- ミュウと提携しているカラオケ店は割引になる
歌声であなたの可能性が広がる!
あなたが持つ歌声の魅力を最大限引き出します
ミュウはボーカルレッスンを専門としたボイトレ教室です。
それぞれのレベルに合わせた指導を考えてくれるので、カラオケで上手に歌えるようになりたいといった相談から本格的なプロを目指したいという相談まで多種多様に対応しています。
ミュウの特長はマンツーマン指導だけではなく、定期的にイベントを開催しています。自分の実力を試したり人前で歌うことの楽しさを実感したりもできます。
次の発表の場に向けてがんばろう!とモチベーションを維持し続けられるのもミュウの魅力の一つです。

ミュウと提携しているカラオケ店「JOYSOUND」や「カラオケの鉄人」では割引になるよ!カラオケ好きには嬉しいね!
コースは通常のマンツーマンレッスンだけでなく音痴克服コースも用意されているため、歌が下手すぎて人に見てもらうのも恥ずかしい…という方でも劣等感を感じることなくレッスンを受けられます。
他にも友人と一緒にお得な料金で受けられるペアレッスンもあります。レッスンはすべて月2回、3回、4回から選ぶことができるので、仕事やアルバイト、プライベートの都合に合わせることも可能です。
紹介されているコースの他、相談内容次第では独自にコースを作ってもらうこともできます。なかなか決まった日時にレッスンに通えないという方はぜひ相談してみてください!
充実のスタジオ設備で自主練したい
もっと楽しくボイトレしたい
このような方はミュウのホームページから無料体験レッスンに申し込んで、ボイトレを楽しみながらレッスンしましょう。

ちなみに、登録者数100万人を超えるYouTuber・しらスタさんはミュウの元講師です!こんな方にレッスンされたらきっと楽しいね!
評価 | 【おすすめ度】 【満 足 度】 【実 績】 【続けやすさ】 【安 さ】 |
ニーズ | 趣味向け |
校舎 | 10校舎(関東・東海・関西) |
レッスン体制 | マンツーマンレッスン |
レッスンコース | ボーカル |
入会金(税込) | 11,000円 ※入会金無料キャンペーン中は無料になります。 |
月謝(税込) | 11,000円/月2回(1回当たり5,500円) 16,500円/月3回(1回当たり5,500円) 22,000円/月4回(1回当たり5,500円)おすすめ |
レッスン時間 | 60分 |
体験レッスン | 30分 |
特典 | ・スタジオを無料レンタル ・ミュウ主催の発表会 ・JOYSOUNDやカラオケの鉄人などのカラオケ店が割引 |
公式サイト | https://vocal-myu.com |
- 充実したスタジオ設備で自主練したい
- ミュウと提携しているカラオケ店を利用したい
- ミュウ主催のイベントに参加して成果を試したい
\ボーカルに特化した音楽教室ならミュウ/
1レッスン無料でお試しできます。
当日に入会キャンセルしても可能です。
【4位】Soul Create Music - ボーカルとギター専門の音楽教室

- ボーカル・ギター専門の音楽教室
- メジャーで活躍する講師のレッスンを受けられる
- 複数のコースを選択できる
- アイドル・タレント養成コースがある
- 半年に一回、Soul Create Musicの発表会に参加できる
現役のプロミュージシャンで選び抜かれた
ギターとボイストレーニングの専門教室
Soul Create Musicはボーカルとギターを専門に校舎を展開する音楽教室です。
当教室がもっとも重視している講師陣の質は、プロの現役として活躍する人材を選び抜かれています。「歌の上達を極めていきたい」というレベルの質には文句なしでしょう。
Soul Create Musicの特長はマンツーマン指導だけではなく、半年に一回はイベントを開催しています。明確な目標が欲しい方には嬉しいですね。
次の発表の場に向けてがんばろう!とモチベーションを維持し続けられるのもSoul Create Musicの魅力の一つです。

目標があるとないではモチベーションの持ち方が変わるね!
また、これからボイトレの基礎から学んでいきたいスタンダードコースと、メジャーになって活躍していきたいプロフェッショナルコースがあります。
生徒のレベルに合わせて指導してくれるため、「楽譜の記号もよくわからないど素人でも大丈夫かな…」と気落ちする必要もありません。あなたのやりたいこと、マスターしたい技術を徹底指導してくれます。
メジャーで活躍するプロミュージシャンに指導してほしい
このような方はSoul Create Musicのホームページから無料体験レッスンに申し込んでみましょう。体験レッスンは大阪梅田と名張教室のみ1,000円かかりますが、その他の教室は無料です。
評価 | 【おすすめ度】 【満 足 度】 【実 績】 【続けやすさ】 【安 さ】 |
ニーズ | アマ~プロ向け |
校舎 | 7ヶ所(関西・東海) |
レッスン体制 | マンツーマン/グループ |
レッスンコース | ボーカル/ギター/プロフェッショナル |
月謝(税込) | ■基礎ボイストレーニング 13,200円(月2回 45分/月3回 30分)おすすめ ■上級ボイストレーニング 14,300円(月2回 45分/月3回 30分) ■プロフェッショナルプラン 33,000円(月2回 60分) 44,000円(月3回 60分) ※これは大阪梅田教室の料金です。教室によって料金が異なりますので希望の教室はHPをチェックしましょう。 |
レッスン時間 | 30分/45分 |
体験レッスン | あり ※大阪梅田と名張教室は1,000円かかります。 |
入会金(税込) | 3,300円 |
特典 | ・スタジオを無料レンタル ・半年一回の発表会 ・JOYSOUNDやカラオケの鉄人などのカラオケ店が割引 |
公式サイト | https://soul-create-music.jp |
- ボーカルだけではなくギターも弾いてみたい
- 半年一回開催の発表会を目標にして頑張りたい
- メジャーで活躍するミュージシャンから指導を受けたい
\ ボーカルとギター専門の音楽教室 /
無料で1レッスンをお試しできます。
当日に入会キャンセルしても可能です。
【5位】NAYUTAS(ナユタス) - 上場企業グループが運営する音楽教室

- 採用率10%のプロ講師がサポート
- 複数コースを受講できる
- レッスン振替制度がある(24時間前まで有効可能)
- 無料で防音室を利用できる
- 無料でレコーディングできる
入会者2,000名を突破!ボイトレ・ダンスのマンツーマンレッスンならNAYUTAS
NAYUTAS(ナユタス)はボイストレーニングコースだけでなくダンスコース、楽器コース、ダンスコースなどさまざまなジャンルのレッスンを用意している総合音楽教室です。
ボイストレーニングコースでは
- プロを目指すプロボーカルコース
- 個人個人の悩みに寄り添うボーカルコース
- 演劇やミュージカルで活躍できる発声方法を学べるミュージカルコース
などがあります。また、洋楽やK-POPをかっこよく歌いたいという方のための専用のコースもあり、ピンポイントに学びたいことを学べる環境が整っています。
声優、話し方、発音矯正のコースもあり、ビジネスや就職活動などのために話し方を改善したいという方にもぴったりです!
すべてのコースはマンツーマンなので、どんなレベルでも一人ひとりに悩みに応じた的確な指導を受けられます。また、
- なかなか時間が取れない
- シフトが不定期な仕事をしている
- ドタキャンしてしまいコマ数を無駄にしたくない
など、このような方のために振替制度も充実しています。
キャンセルしてしまっても後日レッスンを受けられるので、月謝が無駄になるようなことはありません。料金はコース内容だけでなく月に何度受けるかによって変動します。
来月は忙しいから少ない回数で、今月は余裕があるからしっかり通いたいなどの相談も受け付けてくれるので、自分のライフスタイルに合わせて通いやすいプランを選択しましょう。
オーダーメイドで目標に合わせた指導してほしい
このような方はNAYUTASのホームページをチェックしましょう!
各校舎、毎月先着10名まで入会金(10,000円)が無料になる制度があります。11名以降の生徒にならないように、早めに無料体験レッスンに申し込みしましょう。
評価 | 【おすすめ度】 【満 足 度】 【実 績】 【続けやすさ】 【安 さ】 |
ニーズ | 趣味向け |
校舎 | 12校舎(関東、東海、関西、九州) |
レッスン体制 | マンツーマンレッスン |
レッスンコース | ボーカル、楽器、話し方、ダンス、動画作成 |
入会金(税込) | 10,000円 ※各校舎毎月10名まで無料! |
月謝(税込) | 13,200円/月2回(1回当たり6,600円) 18,150円/月3回(1回当たり6,050円) 23,100円/月4回(1回当たり5,775円)おすすめ 44,000円/月8回(1回当たり5,500円) |
レッスン時間 | 50分、100分 |
体験レッスン | 50分 |
特典 | ・レコーディング可能(無料) ・年2回開催の発表会に参加可能(無料) ・レコード会社、プロダクション、声優事務所も出席するNAYUTAS LIVEに参加可能(有料) |
公式サイト | https://nayutas.net |
- 発声練習するためにレコーディングを使いたい
- 無料発表会に参加して成果を試したい
- レッスンをキャンセルして月謝を無駄にしたくない
\オーダーメイドだからピンポイントで学べる/
1レッスン無料でお試しできます。
当日に入会キャンセルしても可能です。
努力を継続させるだけでは歌は上達しない

これまで、ボイトレ教室の選び方やおすすめのボイトレ教室を5つに厳選して紹介しました。
ボイトレ教室を選ぶときは、本当に信用できる教室なのかと躊躇してしまいますよね。
- ボイトレを続けられるのか?
- 月額料金を払うだけの価値があるのか?
- カラオケで好きな曲を歌えるようになるのか?
ボイトレ教室を検討しているときは「この教室に通えば本当に上達するのか?」と半信半疑になる一方、「このまま独学で続けてもいいのか?」という不安も持っているはずです。
たとえば、カラオケの精密採点で90点以上を目指すため、カラオケに通い詰めて好きな曲を繰り返し歌います。この努力を積み重ねることで、歌唱力は上達するでしょうか?
もしも歌い方が間違っていたら、間違った歌い方に気付かないまま努力を続けます。根本の歌い方を疑わない方は、このように思うでしょう。
努力が足りないから
もっと歌わなきゃ
努力量が足りていない努力は努力ではないですが、誤った努力も努力ではありません。
歌もスポーツも上手く成功させるためには「この努力は本当に正しいのか?」と今の常識を疑い、実践して、修正点を洗い出すことで成長します。
ボイトレ教室には誤った努力を修正してくれる講師がいたり、成果を披露する発表会が実施されていたり、成長するために必要な環境が整っています。

ボイトレ教室に通ったら本当に上手くなるのか不安だし、無理な勧誘してこないか不安…

ボイトレ教室には効率よくトレーニングできる環境が整っているし、体験レッスンで満足できなければ入会を断ろう!
ボイトレ教室は他力本願で楽して上手くなれる場所ではありません。しかし歌に対する向上心の強くて本気で成長したい方は、ボイトレ教室には満足できる環境が整っています。
本記事で紹介したボイトレ教室は、すべて無料体験レッスンが実施されています。必ず無料体験レッスンを利用して信用できるボイトレ教室なのか、続けられそうかチェックしましょう。
もし、あなたにとって納得できるレッスン内容でなければ、ボイトレ教室の入会を断っても大丈夫。嫌なことも忘れるくらいに夢中になれる毎日を、あなたも過ごしてみませんか?

ボイトレ教室はあくまで上達するための手段!後悔のない選択をして、音楽を楽しんでいこう!