ボイトレの基本から始める!初心者のための発声トレーニング【脱力が大事】

ボイトレの基礎から始める!初心者のための発声トレーニング【脱力が大事】
この記事を読むと解決すること
  • ボイトレの基本を知りたい
  • 正しい発声のコツを知りたい
  • 正しい発声に体作りは必要なのか?

声量がなかったり、高音を出しづらかったり、発声に対して不安を持っているよ…

喉を駆使して無理やり歌っていない?
まずはボイトレの基本から学んで発声を見直していこう!

ボイトレで一番、大事なこと。

たとえプロの歌手を目指さなくても、歌唱力を向上させたいときは、ボイトレが重要です。

一般的には、ボイトレは専門の指導が必要と考えられがちですが、初心者でも簡単に始められる基本的な方法が多く存在します。

まず、効果的な発声の技術を身につけましょう。ボイトレの基本から、適切な発声法や体力づくりのアプローチを紹介します。

目次

ボイトレの基本「発声」を身につける

ボイトレの基本は、まず適切な発声法を身につけることからスタートし、これには多くのメリットがあります。

正しい発声ができていなければきちんと歌うことができません。喉を駆使して無理に歌うのではなく、体全体を使って発声することで喉への負担が大幅に軽減されます。

歌っているときに、

  • 喉が枯れてしまう
  • 喉が痛くなってしまう
  • 音程が不安定になってしまう

という場合は正しい発声ができていない可能性が高いです。体の底から発声ができるようになれば高音も安定し、これまで難しかった歌もスムーズに歌い上げることができるでしょう。

また、適正な発声法では、声を全身で響かせます。これにより、声量が増し、力強い歌声を出せるようになります。

マイクを使っても声が小さくて聞こえにくい、無理に大きな声を出すために喉を傷めてしまうということもなくなるでしょう。

このため、正しい発声技術の習得は重要です。ボイトレでは、高音の発声法などの前に、まずは基本的な発声技術をマスターしましょう。

全身を使ってスムーズに声を出せるようになると、現在の問題も解決するかもしれません。

正しい発声のポイントは「脱力感」

正しい発声方法を習得するには、まず「脱力」することを身に着けましょう。上手く歌わなければ、高音を出さなければと意識すればするほど、体や喉に力が入ってしまいます。

脱力せず喉に力が入った状態で歌うと、以下の支障を起こします

  • 喉をすぐに傷めてしまう
  • 苦しそうな声になってしまう
  • 聞いている人まで緊張するような歌い方になってしまう

喉が緊張していると声も小さくなり思うように歌えず、無理に上手く歌おうとすることでさらに喉に負担がかかる…といった悪循環に陥ってしまうのです。

ですが、「喉を脱力させる」と言われてもイマイチピンとこない…という方も多いですよね。

喉を脱力できていない方は、以下の特徴が挙げられます。

  • 自分の音域に合わない歌を歌っている
  • 人前で歌うのが苦手で緊張してしまう
  • 好きなアーティストの歌い方だけを真似ようとしている

歌を上手く歌うには、喉周辺の筋肉を上手に使いこなす必要があります。そして筋肉をスムーズに動かすためには「脱力」が非常に大切です。

スポーツも体に無理な力が入っていると思うような結果を出しにくいし、怪我もしやすくなってしまいますよね。それを防ぐために事前のストレッチが大切です。

ボイトレでも、喉の筋肉を上手に使いこなしてしっかり歌い切るためにはまず余計な力を抜くことからはじめなければなりません!

脱力しながら発声トレーニング

リラックスしながらの発声トレーニング方法を紹介します。

リラックスして歌う際のポイントは、無理な音域にすぐ挑戦しないことと、完璧に歌おうと過度に意識しないことです。

始めは喉や体全体をリラックスさせることに注力し、以下の発声練習を積み重ねましょう。

発声トレーニング
  • 表情筋をリラックスさせる
  • 正しい姿勢を身に着ける
  • 腹式呼吸を繰り返す
  • ハミングをする

表情筋をリラックスさせる

表情筋をリラックスさせることで、顔、口、喉を脱力させられます。

反対に表情筋をリラックスさせないままいきなり歌い始めると、十分に脱力できず声が固くなったり喉が痛くなったりしてしまいます。

大きく口をあけて顔全体を使い「あいうえお」の発音をしてみましょう。顎を上下左右に動かし、しっかり動かしながら歌えるように準備してください。

首を回す、肩を回すなどして、顔以外の部分を脱力させることも大切です。

正しい姿勢を身に着ける

適切な姿勢がなければ、歌唱時に余分な力が体に働きます。足を肩幅ほどに開き、直立することから始めましょう。肩をリラックスさせ、胸を張り、顎を少し引きます。

これにより、呼吸が楽になり、リラックスした状態で歌えるようになります。

歌唱時の姿勢は非常に重要です。正しい姿勢を保つことを日常から意識しましょう。

腹式呼吸を繰り返す

腹式呼吸とは、空気をお腹いっぱいに取り入れ、吐くときにはお腹をへこませるという呼吸方法です。腹式呼吸を身に着けることでより声が安定し、喉に負担をかけず歌い切ることができます。

この呼吸方法が身に着くと上手に歌えるようになるだけでなく、ゆっくりたっぷり呼吸をすることで体全体の余計な力を抜くことができます。

発声の練習をする前に腹式呼吸を繰り返して、この呼吸方法に慣れていきましょう。

ハミングをする

ハミングは、喉の緊張を和らげるのに役立ちます。口を閉じたまま、鼻歌でお気に入りの曲を歌ってみましょう。この際、腹式呼吸を意識してください。

ハミングでは、通常の歌唱より多くの息を使うため、腹式呼吸を自然に行えるメリットがあります。

歌の途中で声が途切れたり、高音が掠れたりして不安定さを防ぐため、ハミングの練習を積み重ねましょう。

正しい発声するには最低限の体作りが大事

脱力する方法、脱力しながらおこなうトレーニング方法を紹介しました。

脱力することの大切さや脱力するトレーニングの方法は理解できたけど、いざ試してみると難しい…と感じる方もいます。

繰り返していくうちにコツを掴めますが、そうでない場合は基礎的な体力が足りていないのかもしれません。

歌を歌うために、そして脱力した上で上手に体全体を使って歌うには、以下の3つが必要です。

  • 基礎的な体力
  • 持久力
  • 心肺機能

プロの歌手が体力をつけるために、筋トレやジョギングなどをしているというのを聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。上手く歌うためにはある程度の体力も必要です。

とは言っても、アスリートのように本格的なトレーニングはしなくても大丈夫。あくまでも基礎体力を向上させることを目的としましょう。

  • 寝る前にストレッチをする
  • いつもより一駅多く歩いてみる
  • 少し遠くのコンビニに買い物に行く
  • エスカレーターではなく階段を使う

など、日常に取り入れられる簡単なことでOKです!

これなら時間やお金がなくても、基礎体力をあげられるね!

普段から運動をしない方が突然ボイトレで全身を使うと、思うように進まないことがあります。そのため、日常的に体を動かす習慣をつけることが大切です。

発声するときは脱力感を意識しよう

スムーズな発声の鍵は「脱力」にあります。これは歌唱力向上の重要なステップであり、効果的なトレーニング方法もあります。

好きな曲を美しく歌うためには、最初にリラックスした状態での歌い方をマスターすることが大切です。ボイトレは簡単に始められますので、この記事で紹介した方法を試してみてください。

リラックスして歌う技術が身につけば、基礎力をさらに高め、上達を目指しましょう。

さらに、当ブログでは自宅で実践できる簡単なボイトレを紹介しています。こちらもぜひ参考にしてみてください。

正しい発声方法を習得するコツは、脱力(リラックス)すること!

  • URLをコピーしました!
目次