曲を聴くだけで歌が上手くなる!歌の聴き方で意識すべき3つのボイトレ方法

曲を聴くだけで歌が上手くなる!歌の聴き方で意識すべき3つのボイトレ方法
この記事を読むと解決すること
  • 「聞く」と「聴く」の違いって何?
  • 歌の上達に効果的な聴き方
  • 歌の練習における聴き込みの重要性

曲を聴くだけで、本当に歌が上手くなるの!?

ただ聴くだけでは上手くならないよ。
歌詞を丸暗記するくらい歌を聴き込んでみよう!

ボイトレの新常識!誰でも簡単にできる意外な方法とは?

歌唱力を次の段階へと進化させたいと思っていませんか?

レッスンを受けることなく、手軽に歌の技術を向上させる方法があります。 確かに、曲をただ聴くだけでは歌は上手くなりません。

しかし、聴き方を工夫すれば、それが効果的なトレーニングに変わります。大切なのは、聴く際のアプローチを変えることです!

この記事では、単に歌を聴くだけで行える、3つの有効なボーカルトレーニング手法を紹介します。聴くという行為の真の価値を理解し、歌の技術向上への一歩を踏み出しましょう。

目次

歌の聴き方で歌は上手くなる

カラオケでお気に入りの曲を見事に歌いたいと願う時、まずはどのように始めますか?

もし単に音楽を聴くだけで歌唱力が向上するなら、ボーカルレッスンの必要はなくなります。しかし、実際には「聴く」という行為が、好きな曲を上手に歌うための重要なステップとなります。

歌を上達させるには、曲を聴くことが欠かせません。聴くことによって、歌い方や歌唱技術を学ぶことが可能です。

歌唱力を向上させるために試してみると良い方法は次の通りです。

  • 様々なジャンルの歌を聴く
  • 歌手のライブや映像を見る
  • 歌詞を読みながら聴く
  • 歌を口ずさむ

定期的に聴くことも、歌を上達させるためには重要です。好きな歌手や曲を選んで、楽しみながら聴いてみましょう。

注意点として、「聞く」ではなく「聴く」を意識しましょう。似ているようで微妙に異なるこれら二つの概念を正しく理解することが、歌を学ぶ上で大切です。

曲を少なくとも50回は聴くことが大切。「聞く」と「聴く」は、似ているようで実は異なる意味を持っている。

「聞く」と「聴く」の意味を理解する

まず、「聞く」と「聴く」の違いを把握し、歌を聴く練習に役立てましょう。

聞く無意識に耳に入ってくる音
聴く集中して耳を澄ませる

「聞く」は、耳に自然に入る音や声を指し、「うわさを聞く」「聞き流す」といった表現で用いられます。

これに対して「聴く」は、音や声に集中して聞き、内容を深く理解することを意味し、「音楽を聴く」「講義を聴く」といった場面で使います。

上手な歌唱には、単にイヤホンをして音楽を聞くだけでなく、意識的に聴くことが必要です。注意深く音楽を聴くことで、歌唱力の向上が格段に早まります。

音楽を集中して聴くことが重要。単に背景で流れる音楽を聞くだけでは、歌唱力は向上しない。

一曲を注意深く聴く

音楽を聴いている女性

この記事を読んでいるあなたは、おそらく毎日のように歌を聴いているでしょう。日々の聴く習慣はもう身についているはずです。

次のステップは、どうやって憧れのアーティストのように歌を上達させるか、ということです。曲の音域やテンポなど、細部にわたって意識して聴きましょう。

分析するなんて大げさに思えるかもしれませんが、真剣に歌を上達させたい人は、好奇心を持って自然と分析しています。

  • 歌詞の背景にある感情
  • 息継ぎのタイミング
  • 曲の間の取り方

好きな曲を繰り返し聴くことで、その曲への理解が深まります。

さらに、歌を心から理解するためには、その曲が生まれた背景にも目を向けましょう。曲の背後にある感情を理解することで、歌声に感情を乗せることができます。

感情を込めて歌うことは、歌唱力を高める上で極めて重要です。感情を歌に込めると、歌の表現力が増し、聴く人に深い感動を与えます。曲に深みが加わり、より生き生きとした歌に変わります。

歌を上手く歌うためには、同じ曲を繰り返し聴くことも大切ですが、何よりも重要なのは「注意深く聴く」ことです。

曲の構成を理解し、注意深く聴くことを心がけましょう。

意識して聴くための3つのボイトレ方法

これまで、音楽を集中して聴くことの重要性についてお話ししてきました。

上手に歌うことを念頭に置きながら音楽を聴くと、自然と目的意識を持って聴くことができ、音楽へのアプローチも変わってきます。

たとえ歌唱力が高くても、曲の構成を理解していないと、その能力は生かしきれません。上手な表現ができなければ、もったいないことです。

歌を上達させ、聴く人の心に響かせたいなら、次の3点に注意して聴くことが大切です。集中して聴くことにより、聴くたびのインプットの吸収効率が向上します。

聴くボイトレ方法
  • 歌詞の覚え方
  • テンポやリズムの把握
  • 音程の理解

歌詞の覚え方

歌詞を完璧に覚えるためには、何度も繰り返し聴くことが重要です。歌い始めると、発声に集中しすぎて歌詞が飛んでしまうことがあります。

これは、歌詞が完全に頭に入っていないためです。歌詞に気をとられると、リズムや音程がおろそかになり、歌唱が上達しない原因となります。

歌詞をしっかり覚えるためには、最低でも50回以上曲を聴きましょう。歌詞をしっかり覚えることが、リズムや音程を正確に把握する第一歩です。

移動時や休憩時間など、日常の隙間を活用して、曲を繰り返し聴くこと。

テンポやリズムの把握

テンポとは曲の速度のことを表します。リズムにはいろいろなパターンがあります

  • 4ビート
  • 8ビート
  • 16ビート

など、現在の音楽業界では1小節に8分音符を基本とした8ビートが主流ですね。

8ビートの主な代表曲は、下記のような代表曲があります。

  • 前前前世/RADWIMPS
  • ピースサイン/米津玄師
  • リライト/ASIAN KUNG-FU GENERATION

16ビートは、8ビートの2倍の音を刻むことで、より細かい音の表現が可能になります。

ただし、歌唱技術を向上させるには、ビートの理論的な知識よりも、曲のリズムを体で感じることがより重要です。音楽を深く聴き、そのテンポを身につけましょう。

BPMと呼ばれる「1分間に音を刻む回数」を把握して、メトロノームを活用して一定の速さで歌えるようにしましょう。

メトロノームとは、一定の間隔で音を刻んでくれる音楽器具のこと。ボイトレには欠かせない黄金の道具です。

メトロノームは、かの有名な作曲家ベートーヴェンが曲のテンポを定めるために使用していました。実はこの道具、200年以上も前から使われているんです!

無料アプリ「Smart Metronome & Tuner」を使用すれば、メトロノームを使ったような効果的な練習が可能です。このアプリを活用して、歌の練習をさらに充実させましょう。

Smart Metronome & Tuner

Smart Metronome & Tuner

posted withアプリーチ

メトロノームを用いて一定のテンポで歌えるようになると、次にリズムの習得が重要になります。

リズムとは、音の強弱やアクセントのことで、音楽の周期的なパターンを形成します。主に以下の点に注目しましょう。

  • 音の強弱:曲の表現力を高める
  • ブレス(息継ぎ):歌唱の流れをスムーズに
  • 休符の長さ:曲のリズム感を整える

これらの要素に焦点を当てて、リズムを体に馴染ませることが、歌唱技術向上の鍵となります。

曲の始まりでタイミングがずれる方は、リズム感を養いましょう。楽譜を眺めながら曲を聴くと、音の強弱やアクセントがはっきりと理解できる。

音程の理解

歌詞とテンポ、リズムをマスターしたら、次は音程の習得に取り組みます。

音程に自信がない方は、音楽を聴きながら楽譜を見る練習をおすすめします。音程の把握に苦労すると、

  • 音の高さが判別できない
  • 音がどれくらい上がるか、下がるか分からない
  • 正しい音程を維持できない

などの問題が生じます。音が外れていることに気づいても、どう外れているか特定するのが難しいため、音程の理解は重要です。

楽譜を使うことで、「この部分で音が上がる」「こちらで音が下がる」といった音程の変動を理解することができます。

楽譜は、ぷりんと楽譜などのサイトで300~500円程度で入手可能です。曲を聴く際は、楽譜を参照して音程の変化を覚えることが効果的でしょう。

曲を聴く際は、楽譜を手に取り、歌詞と音程を追いながら聴くことが大切。

歌詞を丸暗記できるまで聴き込む

上手に歌うためには、曲を「聴く」ことから技術と理解が深まることを学びました。

歌詞と音程を正確に把握できなければ、曲を適切に歌うことは難しいです。したがって、歌詞、リズム、音程を何度も繰り返し聴いて、それらを体に浸透させましょう。

忙しい日々でも、1曲約5分の音楽を聴く時間は見つけられます。

  • 通勤や通学の時間
  • 昼休み
  • 待ち時間

これらの隙間時間を使って、歌を聴く練習をしましょう。コツコツと続けることで、技術や理解が深まるだけでなく、モチベーションも高まります。

一度に多くの曲を聴くより、毎日少しずつ聴く習慣を身につけることが大切です。

もしボーカルトレーニングへのモチベーションが保てないと感じたら、ボイトレ教室の利用も一つの選択肢です。

多くの大手ボイトレ教室では、無料体験レッスンが提供されています。個々のニーズに合わせたサポートを受けられるので、積極的に活用してみましょう。

おすすめのボイトレ教室については、このブログでも紹介しています。近くの教室でレッスンを体験して、歌唱力を高めるチャンスを掴んでみてください。

これからの目標は、歌詞を完全に覚えられるまで曲を繰り返し聴くことです!

以前、お風呂で大音量で何度も同じ曲を聴いていたところ、家族から注意された経験があります。聴く場所や音量には気をつけて、周囲に配慮しながら練習しましょう。

  • URLをコピーしました!
目次