コスパ抜群の話し方教室ならコミュトレ!利用前に知りたいレッスン料金

- コミュトレの料金体系はどうか
- 値段相応で継続的に通えるかどうか
- どのような内容や効果が期待できるのか

コミュトレの料金について知りたい。料金が高くて継続的に通えるのかどうか不安…

初めてコミュトレを利用する場合は、料金だけでなく、どのような内容や効果が期待できるのか気になるよね…
話し方で人生を変えるなら、コスパ最強のコミュトレ!
コミュトレは、ビジネスシーンで実践できる話し方のスキルが身に付く話し方教室です。
- 効率よく話し方を学びたい
- 話し方教室に通ってみたい
- コミュトレが気になっている
と考えていても、実際のレッスン内容や料金が気になりますよね。
今回は、コミュトレのコース料金や他の話し方教室との比較など、コミュトレを詳しく解説します。
コミュトレで話し方のスキルを身に着けて、ビジネスシーンやプライベートに活用したいという方は、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
コミュトレのコース料金

まずはコミュトレのコース料金を詳しく見ていきましょう。コミュトレには、下記の7つのコースがあります。
コースによってレベルも想定されており、自分のレベルや学びたいことに合わせて適切なクラスを選ぶことが可能です。それぞれのコースの料金や、コースの内容を紹介します。
- ディスカッションスキルコース
- メンバーシップコース
- スピーチ・プレゼンスキルコース
- マネジメントスキルコース
- セールススキルコース
- フォロワーシップコース
- リレーションシップコース
ディスカッションスキルコース
コース | 料金(税込) | 講義期間 |
---|---|---|
Basic | 260,700円 | 14週間 |
Advance | 300,300円 | 14週間 |
Special | 304,700円 | 20週間 |
ディスカッションスキルコースは、社内の会議や社外での取引、意見交換の場所などで、自分の意見をしっかり伝えられるスキルを身に着けるコースです。
ただ自分の話を一方的にするのではなく、相手の意見を受け止めた上で、会話をしながら意見を交わしていきます。意見交換の場所では、時に意見がぶつかることもあります。
ですが、そんな時でも感情的にならず、また、相手の感情に配慮しながら発言内容を考えられるようになりますよ。会議でなかなか発言できない、自分の発言に自信がない方などにおすすめのコースです。
レベルも3種類にわかれているので、ディスカッションにまったく自信のない方から、さらにスキルアップしたい方まで、最適なレベルを選べるでしょう。
メンバーシップコース
コース | 料金(税込) | 講義期間 |
---|---|---|
Basic | 187,000円 | 13週間 |
Advance | 171,600円 | 10週間 |
組織の一員として、自分の役割を的確に果たすためには何をすればいいのかが見えてくるコースです。
メンバーシップコースを受けることで、相手が自分に何を求めているのか、自分が何をすべきなのかが分かり、正確に指示を聞き取り、実行できるようになるでしょう。
上司の指示を正確に汲み取れない方、チームワークを重視する仕事をしている方におすすめです。就職や転職時には、採用審査の一環で、グループワークが用意されていることもあります。
事前にメンバーシップのスキルを高めていれば、実践でも役立ち、就職や転職の際に有利な言動を選択できるでしょう。
仲間と協力して行動するのが苦手な方、チームプレイのスキルを高めたい方におすすめです。
とくに、社会人経験の少ない新卒や、転職したての時期にメンバーシップコースを利用すると、さまざまなことを学びながら成長できるでしょう。
スピーチ・プレゼンスキルコース
コース | 料金(税込) | 講義期間 |
---|---|---|
Advance | 278,300円 | 13週間 |
Special | 304,700円 | 15週間 |
スピーチ・プレゼンスキルコースでは、コース名のとおり、人前で自分の意見をしっかり話す、人の心に響く話し方をするためのコースです。
このコースを受けると、人前でも堂々と自分の意見を伝えられるようになるでしょう。基本的な話し方、伝え方だけでなく、心理学的な面から、人に影響を与える話し方のポイントも教えてくれます。
スピーチやプレゼンは、ビジネスシーンでは非常に重要な役割を担っています。スピーチやプレゼンの内容次第で、企業の業績が大きく変わるかもしれません。
また、就職活動、転職活動の際にも、多くの人の前で話す機会はたくさんあります。理想のキャリアをつかむためにも、スピーチ・プレゼンスキルは必須と言えるでしょう。
基本的な話し方だけでなく、相手に響く話し方を学び、身に着けたい方におすすめです。
マネジメントスキルコース
コース | 料金(税込) | 講義期間 |
---|---|---|
Basic | 300,300円 | 14週間 |
Advance | 378,400円 | 22週間 |
Special | 392,700円 | 22週間 |
マネジメントスキルコースは、部下一人ひとりと適切な信頼関係を結ぶことで、適切な人材配置や、チームで一致団結して一つの仕事を進めていくことが可能になります。
適切なマネジメントは、企業の成長だけでなく、個人一人ひとりのスキルも引き出し、伸ばしていくことが可能です。
マネジメントにはさまざまなスキルが必要です。
部下をまとめるだけでなく、得意なことを見出したり、相談を適切に引き受けたり、時にはメンバーをまとめあげたりしなければなりません。
適切に部下をまとめなければ、信頼関係にも傷が入り、チームがうまく動かなくなってしまいます。今後のチームの動きにも悪影響を及ぼします。
適切なマネジメントにおいて、部下との信頼関係を結ぶことは非常に大切です。マネジメントを学べる場所は少ないため、マネジメントスキルコースでしっかりスキルを習得していきましょう。
セールススキルコース
コース | 料金(税込) | 講義期間 |
---|---|---|
Advance | 305,800円 | 14週間 |
Special | 310,200円 | 14週間 |
セールススキルは、とくに営業の業種において役立ちます。顧客が何を求めているのかを把握した上で、商品やサービスの魅力を最大限に伝えるためにはどのように話せばいいのかを身に着けられます。
ただ話し方がうまくても、相手が求めている内容を把握していなければ、顧客の心に響くセールスはできません。
また、相手が求めているものがわかっていても、うまく伝えるスキルを持っていなければ成績アップにはつながりません。
このように、セールスには、相手の要望を把握するスキルと、相手に伝えるスキルの双方を習得する必要があります。
大変ではありますが、この二つのスキルを習得すれば、商品やサービスが変わっても、営業スキルの高い即戦力として活躍できるでしょう。
今後転職や自身のスキルアップも検討している方には、とくにおすすめです。
フォロワーシップコース
コース | 料金(税込) | 講義期間 |
---|---|---|
Basic | 260,700円 | 14週間 |
Advance | 270,600円 | 14週間 |
フォロワーシップコースは、上司と信頼関係を構築するスキルが身に付くコースです。
上司に対して的確に自分の意見を伝えたり、上司が求める内容に焦点を当てた報告ができたり、他にも、連絡を適切に行えるようになります。
部下と上司の信頼関係を結ぶのは非常に難しく、時として指示待ち人間と思われてしまうこともあります。反対に、こちらから発言をしても聞き入れてもらえないと、コミュニケーションを取ることをあきらめてしまいますよね。
フォロワーシップコースで上司と適切に関わるスキルを身に着けると、主体的に動ける人材を目指せます。適切に報告、連絡、相談ができるようになるので、上司にやっかまれる心配も減らせるでしょう。
主体的に動くスキルを身に着けたい、上司と適切にコミュニケーションを取りたい方におすすめです。
リレーションシップコース
コース | 料金(税込) | 講義期間 |
---|---|---|
Basic | 260,700円 | 14週間 |
Advance | 270,600円 | 14週間 |
Special | 349,800円 | 20週間 |
リレーションシップコースを受けることで、周囲と良好な人間関係を築けるようになります。
悩んでいる人材に声をかけたり、適切に相談に乗ったり、関係が悪い人同士を円滑に結びつける役割を担うことも可能になります。
自分にとって何が大切かだけでなく、相手にとってもメリットがある行動を考えられるようになり、人間関係を良好にするだけでなく、チームの生産性をさらに高めていくこともできるでしょう。
自分の動き方も適切に判断できるようになれば、自主的に動ける人材、かつ周囲を動かしていける人材を目指せます。リレーションシップは、今後さまざまな業界で求められる人材を目指す上では、欠かせないスキルです。
人間関係の構築方法に悩んでいる方や、自分のことだけでなく周囲のこともきちんと考えられるようになりたい方におすすめです。
コミュトレの料金に含まれるもの

上記で紹介したコミュトレの料金には、
- 指定回数のトレーニングの機会
- web講義の視聴
- 教科書
- 各種テストの受験機会
- 学習結果
- 学習システムの利用
の6つが含まれます。
トレーニングや教科書、テストの受講などに別途料金が請求されることはないので、事前に支払った料金のみで安心してコミュトレでスキルを習得できます。
トレーニングの回数は、それぞれのコースとレベルに応じて変動します。事前にコースやレベルごとのトレーニング回数を確認しておきましょう。
web講義は
- 好きな時間
- 好きな場所
- 好きなデバイス
で視聴できる講義です。通勤時間や自宅での自由な時間にweb講義でスキルを身に着け、トレーニングでアウトプットをしながら、成長していきましょう。
コミュトレには独自の学習システムがあります。
EPICAL(エピカル)と呼ばれる学習ナビゲーションシステムは、一人ひとりの学習上京や進捗状況、さらに今後の課題や次にすべきことなどを提案してくれるものです。
コミュトレのように、オンラインで学ぶスクールは、自分一人で学習計画を立てなければなりません。慣れない方だと、スケジュールの設計に失敗してしまう可能性もあります。
EPICAL(エピカル)を利用すれば、自動的にスケジュールを設計してくれて、さらに次に何をすべきかを提示してくれるので、一人でもスムーズに学習を続けられますよ。
話し方教室の料金比較

コミュトレ | シアー | Bee | アバロン | NAYUTAS | |
---|---|---|---|---|---|
入会金(税込) | 0円 | 2,200円 | 11,000円 | 2,200円 | 11,000円 |
月額料金(税込) | 4,800円~※ | 17,600円 (月4回) | 5,918円~ (1回あたり) | 17,600円 (月4回) | 23,100円 (月4回) |
無料体験 | 90分 | 30分 | 45分 | 40分 | 50分 |
レッスン時間 | 90分 | 45分 | 60分 | 45分 | 50分 |
オンライン対応 | あり | あり | あり | あり | あり |
校舎 | 関東、東海 関西 | 全国 | 関東 | 関東、東海 九州、東北 | 関東、東海 九州 |
ニーズ | 仕事 | 趣味 | 趣味 | 仕事 | 趣味 |
公式サイト | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
※36回分割払いの場合
シアーミュージックやアバロンミュージックは、毎月の受講回数が多ければ多いほど一回あたりの受講料が安くなるように設定されています。
受講料だけで比較すると、コミュトレは非常に高額に見えますよね。ですが、コミュトレはオンライントレーニングだけでなく、
- 自由に視聴できるweb講義や教科書
- 実際の仕事を想定したトレーニング
- 学習サポートシステム
などの利用もすべて受講料に含まれています。
トレーニングの回数はコース、レベルによって違いますが、週に1度程度はトレーニングが用意されています。他の話し方スクールは、1回のトレーニングごとに料金が設定されているのがほとんどです。
話し方スクールにはそれぞれに違った特徴がありますが、ビジネスの話し方やコミュニケーション方法のスキルアップに特化しているのはコミュトレです。
講師とマンツーマンで話すのではなく、複数の受講生と一緒に、実践を想定した問題に取り組むことで、実際のビジネスシーンでもとっさの判断ができるようになりますよ。
自分が何を目的に話し方教室を探しているのか、最終的にもっともお得なのはどのスクールかをよく考えた上で、自分にぴったりのスクールを選びましょう。
コミュトレの料金に対する口コミ・評判

コミュトレの料金や他のスクールの料金を紹介しました。実際にコミュトレを利用している方は、料金についてどのように考えているのでしょうか。
まずは悪い口コミからチェックしてみましょう。
内容の薄いものを経験値の低い講師の人が話をするだけ。当時も私は人間関係、仕事と本当に困って入会しましたが、何の為にもならず。最初に授業内容も見学出来ないので、良いことだけ言われて藁にもすがる思いで入会しましたが、内容が薄すぎて意味が無かった。高い授業料のみ搾取され終わりました。
引用:コミュトレ東京 - Google マップ
普通かなぁ…良くもなく、悪くもなく。ぼったくりとは思いませんが、成果がはっきり見えないので、やり切った充実感を得られない所が少し残念です。しかし、変な学校に通うよりは遥にこちらの方が良いと思います。
引用:コミュトレ東京 - Google マップ
コミュトレはトレーニングを重視したオンラインスクールなので、web講義の内容に独自性があるわけではありません。その点に物足りなさを感じている方の口コミはいくつか見受けられました。
ですが、無数にあるビジネス書の中から自分に最適な内容を選び、すべて読み終える時間と手間を考えると、時間がない社会人にとっては効率的といえるでしょう。
web講義ですっきりとまとめられた内容を学べるのは、時間に追われる社会人にとっては魅力に感じますね!
次は良い口コミをチェックしてみましょう。
コミュトレ卒業生です。 コロナ禍でオンラインで通わせて頂きましたが、プライベートや職場でとても為になる事を、動画や一対一で質問応対などで学ばせて頂き、コミュニケーションだけで無く、自分にもより自信をつける事が出来ました。 卒業後も日々を積み重ねてより成長していきたいと思える、わかりやすい授業で、とても満足でした。
引用:コミュトレ大阪 - Google マップ
料金は高めですが、分割払い等対応しておりますので無理なくお支払出来ます。 そして私個人は、料金分に見合う学びが得られたと実感しています。 今コミュニケーションで悩んでいる人は、是非足を運んで見てください。
引用:コミュトレ東京 - Google マップ
実際に相手を目の前にして練習できるのはよかったです。知っているのと実際にできるのとは違いますので。ただ、料金が少々お高いのが難点です。別のコースを取るか悩みましたが、とりました。そして、コースが終わった後はお手頃価格で継続して学ぶこともできますので、大変よいなと思います。
引用:コミュトレ東京 - Google マップ
費用についてはやや高いと感じるものの、一生もののスキルが身に付くことに満足している方は多いです。
コミュトレの料金は一括払いだけでなく分割払いにも対応しているので、費用面が気になる方は、分割払いを選択し、無理のない範囲で続けられるコースやレベルを選ぶこともおすすめです。
コミュトレのコース料金について詳しく解説したところで、実際の評判についても気になりませんか?
一体どんな人々がコミュトレを受講し、その結果どのように変わったのか。そして、他の話し方教室と比べてコミュトレはどうなのでしょうか?
そんな疑問を解決するために、私たちは実際の受講生の口コミと他社の話し方教室との徹底比較を行いました。ぜひ一度、以下の記事もチェックしてみてくださいね。

コミュトレの満足度が高い3つの理由

無料カウンセリング満足度94%を誇るコミュトレが、多くの人に選ばれる理由を3つ紹介します。
ビジネススキルが身に付くオンラインスクールは多数ありますが、コミュトレはまったく新しい実践形式のビジネススキルスクールです。
コミュトレの概要を解説していくので
- コミュトレの特徴
- 自分が求めている内容の講義なのか
- 実践形式のトレーニングで成長できそうか
をチェックし、なぜコミュトレが選ばれるのか紐解いていきましょう。
- 人間心理を理解できる
- 成長が可視化される
- 失敗しながら練習できる
人間心理を理解できる
コミュトレは、ただ話し方の上達方法を教えるだけでなく、人間心理や人間の本質を知る方法を教えてくれます。
自分の性格や性質、センスに関係なく、相手のことを理解した上で適切な言葉選びや思考ができるようになるので、とくに多くの人と関わるシーンが多いビジネスシーンでおおいに役立ちます。
相手の心理を理解した上で話せるようになれば、部下と信頼関係を結べたり、上司と意思疎通をしやすくなったり、取引先や顧客が求める言葉、サービスを提供できるようになるでしょう。
自分の成長だけでなくチームの成長、企業に成長につなげていくことも可能です。
コミュトレはビジネスシーンでの実践を想定したオンラインスクールですが、相手の心理を考えることは、家族や友人、パートナーと良好な関係を築いていくためにも役立ちますよ。
成長が可視化される
コミュトレには独自の学習サポートシステムがあり、自分の課題や成長を可視化できます。
無料の相談、アドバイスでは診断を受けることも可能で、その後、トレーニングを重ねてから再度診断を受ければ、どれだけ成長したか見えてくるでしょう。
伸びている項目や伸び悩んでいる項目が一目瞭然なので、これからさらに集中して伸ばしていくべきポイントもチェックできます。
話し方やビジネススキルは、独学でも身に着けられますが、
- 何が課題なのか
- どのようにトレーニングすべきか
- 客観的にどう成長しているのか
は見えてきにくいです。結果、スキルをマスターするまでに時間がかかったり、間違った方向にトレーニングを重ねたりしてしまう可能性もあります。
コミュトレの学習サポートシステムも活用して、自身の成長に役立てましょう。
失敗しながら練習できる
コミュトレは実戦形式のトレーニングを積めるため、失敗しながら成長していくことが可能です。
失敗することで「次はこうしてみよう」「次のトレーニングまでのこの分野のスキルを学ぼう」と、明確に目標を設定していけるでしょう。
トレーニングの過程では失敗はつきものですが、トレーニングに参加している受講生もみんな同じように悩みや課題を抱えています。
失敗しても許される環境で、十分に失敗と成功を繰り返すことで、独学でスキルをインプットするだけよりも効率的に、スピーディーに、スキルを自分のものにできるでしょう。
また、実践を想定してトレーニング内容を用意しています。実際のビジネスシーンで同じような状況になったとき、トレーニング中の失敗を思い出しつつ、最適な方法を見つけていくことが可能です。
【Q&A】コミュトレの料金に関する疑問

コミュトレに興味があるけど、実際のところどのくらい料金がかかるのか気になりますよね。
そこで、よくある疑問についてQ&A形式でお答えします。コミュトレの料金に関する疑問を解消しましょう。
今なら無料診断・アドバイスを受けられる

コミュトレの料金や他スクールとの比較を解説しました。
コミュトレは、料金はやや高い傾向にあるものの、実戦形式でビジネススキルが身に付く、他のスクールにはない魅力を持つスクールです。
- 何を学べるのか知りたい
- いきなりスクールの料金を支払うのは怖い
- まずは無料から話し方のアドバイスしてほしい
という方向けに、コミュトレでは無料のオンライン相談を受け付けています。
今なら無料で診断、アドバイスを受けられるのも魅力です。診断によって、自分の表現力や自己主張力、関係調整力など、さまざまな項目からあなたの現在のポジションを数値化します。
さらに、診断結果を踏まえて、自分にどのコースのどのレベルが最適なのかを把握できます。コースやレベル選びに迷っている方にも、適切にアドバイスをしてくれるでしょう。
他にも、現在ビジネスや人間関係において悩んでいることや、オンラインスクール選びに迷っていることなどの相談も受けてくれます。一人で考えている方にもヒントを与えてくれますよ。
もちろん、無料診断、無料相談を利用したからといって必ず入会しなくても大丈夫。自分に合うオンラインスクールかを見極めるためにも、まずは無料のオンライン相談を受けてみましょう!
\ 課題が分かるコミュ力診断結果をプレゼント /
専門の指導者が課題・トレーニングをアドバイス。
当日に入会しなくてもOK。